忍者ブログ
| Admin | Res |
+:+:+: KALEBITCH FUTSAL CLUB :+:+:+ 「言うのは建前、やるのは本音」 Mr.KALEBITCH No.11のBLOGです♪ 題して『KALEBLO-11』
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いらっしゃ~せ~

5月31日(日)に大阪府リーグ第3節が堺にある原池体育館で行われました

自分にとっては家から近いし、きれいな体育館なのでお気に入りです

この体育館で3節連続で府リーグが開催されるようです

3節目の相手は堺を拠点に活動されているOPUS ONE

3部時代からしのぎを削っていた相手で、お互い負けたくない相手だと思います

試合は、熱い体育館の中で人数の少ない状態の試合でした

正直苦しかったです・・・(笑)

自分は怪我の影響もあり、試合には出ずにベンチで指揮をとりました

出れずに試合を見るのは、勉強にもなるのですが、ウズウズしてまいますね

試合は4-3で勝ち点3を取ることができました

試合は、エースナベ(NO.10)がしっかり仕事をし、タイヘイ(No.14)が3試合連続ゴールと、スギモ(NO.18)と、もっくん(NO.15)の今季初得点を挙げることができました
   
タイヘイ(NO.14)   スギモ(NO.18)   もっくん(NO.15)

チームはまだまだ未完成ですが、焦らずに行きたいと思います

未完成でも勝ち点を落とさずに、しっかり成長していきたいです

この試合は、多くの応援を頂きありがとうございました

これからも宜しくお願いします

あと安村も早く復帰して活躍できるようになりますので、応援して下さい


そして、試合後はみんなで「餃子の王将」に行ってまいりました



「食は万里を超える」で有名ですよね

KALEBITCHで1番王将が好きな選手がいるんです

高橋代表です

餃子の食べ方などこだわりがあり、「餃子の王将ゴレイロ」です(笑) 王将芸人みたいに言ってもうた

餃子を楽しみ、試合のことなど語り、ワイワイ過ごすことができました

あっ!!!

皆さんはご存じでしょうか??

今、餃子の王将では面白いものを見ることができるのです

ちょっと前に、同僚の澤井くん(通称サワドーナ)と餃子の王将に行った時に見つけたのですが・・・

レフティーのサワドーナです。KALEBITCHでプレーする日はくるのでしょうか?

みなさん「アメトーーーク」っていう番組をご存じでしょうか???

その中の企画で「餃子の王将芸人」という王将が好きな芸人が集まりトークするという番組だったのですが、

番組終了後、餃子の王将はバカ売れしたという話です

今はDVDも発売され、その中にあるので見てない方は是非、観てください。


話を戻して・・・

見つけたのがこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 

わかるかな??

手拭きというのでしょうか??

ティッシュというのでしょうか??

テーブルの端に置いてあるものの中に、王将とアメトーークがコラボしたものがあるのでチェックしてみてください
 この中にある!!!

王将で力を蓄えたし、次の試合もがんばろう

ではオツカレビッチ


・・・・・おまけ・・・・・

今回試合で得点を決めた2人の選手に、点を決めることができた要因を聞いてみました

点を決めたい方は、参考にしてみてはいかがでしょうか??

点を決めた2人の選手には共通している点がありました

タイヘイ(NO.14)ともっくん(NO.15)に共通していたのですが・・・

2人とも・・・

試合当日は・・・



「かわいいデザインの勝負パンツ」でした(笑)

チャン♪ チャン♪








PR

いらっしゃ~せ~

トンフルも勢力拡大が落ち着いてきたのではないでしょうか??

お店のあちこちでマスクありますか?の質問ばかり目立つマスクショックも終わるのかなぁ~??(笑)

木曜日の仕事は寝不足の方ばかりだったのではないですか??

安村の周りだけ??

サッカー好きですが、何か

そう5月28日(木)午前3時30分から欧州チャンピオンズリーグ決勝が行われましたね

ヨーロッパNo.1クラブチームを決める大会です

そして、12月に日本で行われる世界No.1クラブを決めるクラブW杯の出場権を獲得できる大会なのです

全世界注目の一戦は、バルセロナ(スペイン)vs マンチェスターU(イングランド)

どちらも世界的に有名で、超・超・スペシャルな選手ばかりがプレーするビッグクラブ

どちらが勝っても1度は生で観戦したいチームですね

ここで質問!!

もし入団できるならどちらのチームに入りますか???

コメントに書いてください(笑)

コメントが少ないので・・・

まぁ~そんなことはさておき

チャンピオンズリーグ決勝は仕事の上司の I 川 さん宅で観戦

A見さんとS井さんとお邪魔虫しちゃいました

なぁ~んと・・・

テレビを買ったとのことで

行ってみると・・・

「SONY 40型BRAVIA」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


一言「でけーっ」です

ウィニングイレブンをしたのですが、選手がでけーっ!!

「KONAMI」のマークが鬼でっけー!!

こんな大画面でプレー&観戦できて最高でした

試合は、4人とも真剣に観戦していたと・・・思います(笑)

はっきりバルサの攻撃は素晴らしい!の一言

両チームとも個人能力は同じくらいでしょう

しかし、チームとして機能していたのは「バルサ」

スペースの作り方、使い方はどのチームよりずば抜けてるなぁ~って

そして何より、プレーの精確性はウィニングイレブン並でしょう

結果は2-0でバルセロナの勝利

エトー、メッシという決めるべき選手がしっかりゴールをして勝利したゲームは観ている人は満足できたのではないでしょうか


このようなチームで日本人が活躍する日が、早く来てほしいですね

無理って思った人がいるのではないでしょうか??

そんなことないです

惜しくも敗れたマンチェスターUには、韓国代表のパク・チソン選手がいます

パク・チソン選手はJリーグの京都でプレーしていたこともある選手です

日本人も不可能なことはないんです

「志」を持ちましょう

安村監督は「志」という言葉が好きなのです

「志」 = ある方向を信念を持って目ざす気持ち。心に思い決めた目的や目標

高校時代に恩師から教えていただいた言葉で、恩師は「志は、サッカー選手の為の言葉」とおっしゃっていました

「志」という漢字は、十、一、心と書きます

サッカーは、11人で行うスポーツで、まさに「11の心」と書く「志」は、サッカー選手のためにある言葉です

「志」を持って、努力をする選手には、必ずチャンスが訪れると信じています

あとは、チャンスを楽しめるかではないかなって

サッカーも人生も同じかな

Let's ENJOY FOOTBALL & LIFE 

いらっしゃ~せ~

元気ですかぁ~

世間では豚インフルエンザ、通称「トンフル」がニュースを大盛り上げですね

トンフルは怖い②

そんなトンフルが日本で1番最初に発症した神戸に遊びに行ってまいりました

お目当ては「ヴィッセル神戸 VS 柏レイソル」のJリーグ観戦
 
神戸のホームスタジアム「ホームスタジアム」に行ってきました

  
2002年日韓W杯でも使われたスタジアム!!サッカー専用なので観戦しやすさMAX


観戦はこの3人左からッ代表T氏・キャプテンM氏・監督安村です

スタジアムに入る前に、マスクマン安村と先輩や後輩と記念撮影  ↓↓↓↓↓↓↓↓神戸の顔「宮本」


朴さんは高校の先輩(面識なし)
河本は高校時代の1つ下の後輩
石櫃さん(ビツさん)は大学時代の先輩
宮本選手は人生の先輩(笑)

はいっ!すべった~

前に電話した時は「次は絶対勝たなアカンわ~」ッて気合入ってたのでプレーを見るのを楽しみにワクワク

 
ビツさんの応援シャツもこんなに

 
代表はユニまで着て柏サポーター

っていうのも柏の選手、蔵川さん(No.23)が高校時代の先輩で今でも連絡を取り合う仲なのです


スタジアムで発売されていた弁当「ヴィクトリー弁当」を食べながら両チームのアップから観戦


キャプテンのM氏はKALEBITCHで使えるものを見つけることはできたのでしょうか??(笑)

公式戦でアップに注目してください (要チェック)

アップでサポーターからも大声援だったのはこの方!!


やべっちFC「ゼッタイ負ケナァ~イ」でお馴染みのシジマールGKコーチ

至近距離から強烈な弾丸シュートを打ちまくりGKのアップをしてました

これにはビックリでしたが、それを止める菅野選手もすごいわ
 


レイソルサポーターは音楽を使った新しいスタイルの応援をしていて斬新だなぁって関心 

応援は太鼓っていうイメージがあった分、衝撃的でしたね

そして、時間がきて試合開始!!

試合は開始早々ヴィッセル神戸が先制する試合展開

観戦していた自分は、仕事病で試合分析しながらみてしまいました・・・

「悲しい性っ(笑)」(NON STYLE風)

でもやっぱりプロの試合は面白く、今年は何試合も見に行こうって思いましたね


サッカースタジアムだからこそ味わえる選手との距離感は最高ですよ

1番近くて10mくらいかな??

やっぱり近くでプロの選手を見れるのは最高



ビツさんにも会えたしね~って違うか~

試合は3-1でヴィッセル神戸が勝利

柏レイソルは下から2番目の順位のままですが、J2降格の危機ですね・・・

あっ!今年、柏の試合を2試合観戦してるわ

しかも観戦したした試合は負けてる・・・

俺のせいかも・・・

どーもスイャセンシタ(笑)

試合後、選手がサポーターに挨拶↓↓


五輪代表 李 選手は少し期待外れでした

サポーターからは「まだ大丈夫だ!」「俺達がついてるぞ!」っていう温かい声が・・・

やっぱり応援してもらう選手はパワーをもらっているだろうし、感謝の気持ちが伝わってきました

KALEBITCHも応援してもらえている身、自分も応援してくれている方への感謝の気持ちを再確認しました

いつもありがとうございます

これからもJリーグや様々なスポーツを観戦し、良い刺激を受けようって決めました

次はビーチバレーも良いかも

今回は写真をたくさん載せてみました

いかがだったでしょうか???

面白くないBLOGですが、今後も宜しくです

ではこの辺で、オツカレビッチ


・・・おまけ・・・

試合前に珍事件がおきました

犯人は・・・

ヴィッセル神戸のマスコット「モーヴィ」です!!

トンフルの影響でデカマスクをしたモーヴィが、観戦には感染予防をしようと呼びかけてスタジアムを回っていました ※ 軽いダジャレは流して下さい!

ヴィッセルサポーター側から始まり、手を振ったり、ポーズを決めたりとアピール

グルっと回るのですが・・・

僕らの前を通過し・・・

あつ!そっちは・・・

そう!!!!!

いきなり柏応援席がある場所にズカズカと乱入

「えぇ~!?」

しかし、柏サポーターは笑顔でモーヴィを歓迎・・・

っと思いきや・・・

ビシバシと手荒く歓迎(笑)

そりゃ、やられるわな

良い子のみんなはマネしないようにね(笑)

いやぁ~あそこに躊躇なく突っ込むモーヴィのメンタルは、自分もほしいです
 

いらっしゃ~せ~

日に日に暖かくなってきましたね~

最近、タイヘイ(NO.14)と仕事終りにご飯に行ってきました~

お店は松原では有名なお店なようでタイヘイに連れて行ってもらいました

実は2度目なのですが・・・

1度目はなぜか定休日でもないのにお休みでした・・・

今回は楽しみにして行くと・・・

やっておりました~

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


グルメレポーターT君が紹介してくれたお店の名前は「串かつ だるまや」

なんと・・・なんと・・・

近くに3店舗もあるのがビックリ!!

さらに・・・さらに・・・

値段が・・・

鬼の安い!! 不景気にこんな安さで良いのか???と思うくらい安かった・・・



わかります??

お好み焼き豚玉350円・・・

なんと安い

安い分量が少ないのかと思っていると・・・



そんなこたぁ~ない

普通に量もあり、味もウマス

串かつも安くて、お好み焼きも安い

ご飯を食べながら始まったのがフットサルトーーーク (←アメトーーーク風)

監督とゲームキャプテンとしてのサミット(会議)になりました

熱い話からしょうもない話まで盛りだくさん

もちろん釣りのことも・・・(笑)

小一時間ほどご飯とトーーークに花を咲かせお会計を済ますと・・・

合計で3600円程度


注意!! 大人の男が2人、お腹いっぱいに食べての値段です

びっくりするでしょ???

お財布に優しいお店ですわ~

また行ってみたい安村オススメの大阪グルメ店に認定です(笑)

一緒に行きたい人はご連絡お待ちしてま~す






・・・おまけ・・・

最近、ガンバの試合を観戦してきました!!


勇人くんの活躍を生で観れて良かったわ~

また機会があれば行ってみようと思います

いらっしゃ~せ~

皆さんゴールデンウィークはどう過ごされましたか???

自分は5月2日~6日まで実家がある山口に帰省してきました

どうやって帰ったかって??

もちろん高速道路をブ-ンッっと車です

だって高速道路が1000円なんですもん

嬉しいですね~

本当なら片道10000円ですよ・・・

神様、仏様、麻生様です

山口には安部元総理が・・・ 笑

まぁ~そんなこんなで渋滞・・・渋滞・・・渋滞で12時間かけて山口に到着


何キロも渋滞で眠気と戦ってました・・・


今回の帰省の目的は

久し振りに山口に帰ってリフレッシュ

なにをしたかは・・・

寝て、釣り、釣り、釣りだったような・・・

ず~っと兄貴と行動していたような・・・



地元の川の佐波川でシーバスが釣れるんです!!

怪我してるし、サッカーも出来ないので釣りでリフレッシュできました

そして山口には自分の癒し系アイドルたちがいるんですよ

それは・・・



姪っ子

めちゃかわいいんですよ~

 4歳のリンちゃん

 3歳のミリヤちゃん

残念ながらアイドルがもう一人、「ふきちゃん」がいるのですが画像はないんです

次回こうご期待

ではもう一つ!!

 

安村家の愛犬「ベッカムくん」です

サッカー選手並みに男前でしょう???笑

ちょろっと紹介してきましたが、言えることは・・・

「山口最高!! おいでませ 山口へ」

です

たった5日間でしたが山口で家族との時間を満喫できました

また仕事に遊びに頑張っていける元気を養った気がします

フットサルもいっちょやったりますわ~


せ~のっ「ブルサッ!BULL SALA)

今回はこの辺で・・・

ひさしぶりにオツカレビッチ




・・・おまけ・・・

山口から帰りに距離を測ってみたのですが・・・

山口(実家)から大阪(自宅)までの距離は・・・

なんと・・・



511キロ

でも高速1000円は最高だなぁ~って思うGWでしたわ

 

前のページ     HOME     次のページ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
個人SPONSOR
TEAM SPONSOR
TEAM PARTNERSHIP
MEMBER BLOG
プロフィール
HN:
安村 翼
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/10
自己紹介:
関西リーグ昇格を目標に大阪でフットサルを頑張っています。
所属チーム:KALEBITCH FUTSAL CLUB

とにかく脳みそがサッカーボール君です。

どうぞ、宜しくです。


経歴
山口県防府市牟礼中学校サッカー部→
兵庫県滝川第二高校サッカー部→
大阪学院大サッカー部2回時退部→
KALEBITCH FUTSAL CLUBで協会リーグ参戦

 
※2012年度 選手募集中
カテゴリー
最新コメント
[11/13 小瀬川]
[07/23 翼]
[07/23 NONAME]
[06/29 左足がイエローで右足がオレンジの者です。]
[06/01 安村 翼]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja Blog    icon by cherish    Template by Temp* factory
Copyright (c)KALEBLO-11 ~ひとりでできるもん~ All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]