いらっしゃ~せ~笑
明日はフットサルリーグ前半戦の山場があります
相手はジプシーフットサルクラブ
フットサルっぽいフットサルをしている組織的なチームという印象があるチームです
どんな試合展開になるか、今からワクワクドキドキ
楽しみです
簡単に意気込みを・・・
『マケナァ~イ!!』
結果は残さなければイケナァ~イ
やらなければイケナァ~イ
勝って明後日のBBQで騒ぎたいと思います
カレビッチガ 『イチバンデェ~ス』
高槻市立総合体育館13:20 kick off です。
HELLOにちわ~



本日は広島遠征 第2弾 7月13日(日)編をお送りします

朝8時30分に起床し、45分から広島の駅近くの京橋川沿いをメンバー全員で散歩




気持ちが良かったっス~


その川に纏わるお話を聞きました・・・
その川は原爆の時にも流れてた川・・・
時は流れ、現代でも川のそこを掘ると人骨がたくさん出てくるそうです・・・


話を戻してっと・・・・

散歩を終えホテルで朝食をいただきました


散歩とか高校生みたいっしょ


10時にホテルを出て、いざ今日の決戦の地へ・・・


昨日は体育館でしたが、今回はMFP広島で10:30~14:30で試合を行いました


参加4チームで15分ハーフの総当たり大会形式
参加チームは
SAファイターズ(山口県:中国リーグ所属)
FRAGILE HIROSHIMA(広島県:中国リーグ所属)
MFP SALSA(広島県:県リーグ所属)
KALEBITCH FUTSAL CLUB(大阪府:府リーグ所属)
地域を代表するチームに集まっていただいて感謝の気持ちでいっぱいです

SAファイターズ 様
個人的には出身地のチームと言うことで試合をしていただけて嬉しい気持ちでした。
SAファイターズさんは個人個人が強く、フィジカルの必要さなど多くのことを学ばさせていただきました。
また機会がありましたら、宜しくお願いいたします。
MFP SALSA 様
パス回しも上手く、仕掛けなどとても勉強になりました。意識の高さなど見習おうと思っております。
また機会がありましたら、試合をしていただけますよう宜しくお願いします。
自チームは長旅と連戦の疲れが出始めていましたが、遠征の間に良いコミュニケーションができ、まとまってきたと感じることができました


強い個人が集まり、まとまって強いチームができると思っているので、良い方向に向っているなぁって手ごたえを感じています

個人的には過密スケジュールの中でプレーすることは関西チャレンジを意識できて良かったかなぁ

チームとしても苦しいコンディションの中で、全勝できたことは自信にもなったと思います



参加したメンバー同志が厳しく罵倒したり、意見したり、イジメたり・・・で良い経験になりました

天候はTHE・ピーカンで熱射病になるんやないかって思うくらい暑くてビビリましたけど・・・


正直、試合は全勝できたことで気持ちよく帰れるとホッとしましたね

大阪に帰る前に、今回お世話になったFRAGILE HIROSHIMAさんに挨拶と記念写真を撮りました


FRAGILE HIROSHIMA 様
今回、我々の遠征が充実したものになったのは、FRAGILE HIROSHIMAのお陰です。
特に代表の横○さんには試合のセッティングなどしていただいて感謝しております。
本当にありがとうございました。
FRAGILE HIROSHIMAのフットサルが中国リーグ、全国で暴れてほしいと影ながら応援しております。
これからも毎年交流させていただいて、お互いのチームが切磋琢磨で成長できればと思っています。
また機会がありましたら、宜しくお願いいたします。
帰りの車の中は疲れて言葉は少なかったけど、無事に帰れました

遠征パイロットのK君





広島遠征で課題と自信、そして、まとまりを得たことはこれから成長できると確信しています

活かすも殺すも自分達次第!!
この経験を活かし、大阪No.1を取りたいと思いま~す


下克上じゃけ~の~!!笑
そんな楽しい楽しい遠征でした

今回遠征で出会った人全てに感謝しております。
今後もKALEBITCH FUTSAL CULBを宜しくお願い申しあげます。
おまけ・・・
この遠征で一肌脱いだじゃなかった・・・一皮剥けたH君です


いらっしゃ~せ~
ただいまぁ~広島から帰って参りました
1泊2日の広島珍道中でしたが、楽しく、充実した遠征になりました
めっちゃオモロ~でしたわ
みなさんに広島日記をご紹介いたしま~す
7月12日午前10:00に集合し、10人乗りのハイエースに乗り込み、いざ広島へ・・・
参加メンバーは9人キャプテンは不在でした
車の中から見える景色は田舎で懐かしく癒されました~
なんか良くない???
俺だけかな?
車の中は一部のメンバー(自分中心に)古今東西などでテンションMAXに
「来るなら来い来い
来い
来い
恋に恋焦がれ、恋に泣く
」ってか
まぁ~そんなんで無事に広島に2時頃到着
広島市の街中は路面電車が走っていることで有名ですよね~
なんと一律150円でどこまでも行くことが可能なんですよリーズナブルです
そんなこんなで、とりあえず腹ごしらえをしようってことになりまして・・・
広島といえば・・・
広島風お好み焼きです
関西のお好み焼きは、関西風ってつけないのはなんででしょう??
広島が発祥とも聞いたことあるけど・・・
そこは今度の議題にしておきます笑
広島駅の中?でお好み焼きを頂きました
その名も『麗ちゃん』
店員の対応はイラっとしますが、上手かったです笑
そしてホテルにチェックインしました
そのホテルの近くでご当地ならではのモノを発見
テンションが上がったのは代表と監督の2人だけでしたが・・・
それがこちら・・・
広島カープのロゴ
実は街中のマンホールです
『なんじゃこりゃ~??』ってなりましたね
そこは置いといてっと・・・
4時過ぎに広島市内から1時間程度離れた山奥の湯来町の体育館で練習試合をしていただきました
湯来町の体育館はとにかく綺麗
そして湯来町が涼しい
素晴らしい場所で、素晴らしいチームと試合ができて正直に嬉しかったです
試合をしていただいたチームは
広島DLLC(県リーグ1部)
FRAGILE HIROSHIMA(中国リーグ)の2チーム
2チームとも広島を代表する強豪チームで、広島DLLCさん、FRAGILEさんは真剣に楽しそうにプレーされていて、とても勉強になりました
KALEBITCHの内容はグッダグダ
長旅の疲れからか、車の中でテンションが上がりすぎたか、
元気ないキレない
走れない
と・・・いった感じでイラついてしまう悪循環でした
どんな状況でも高いパフォーマンスができるように練習したいと思います。。。
試合を通じてチームの課題もしっかり見えました
広島DLLC様
今回1日のみの交流でしたが、素晴らしいチームと試合をさせていただけたことを光栄に感じております。
大変勉強になりました。また機会がありましたら、ぜひ宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。
その後、帰りの車の中でミーティング開始
しっかり反省できました
ホテルに着くと23時
なぁ~にぃ~
そして24時から1時間少し、眠たい目を擦りながらみっちりチームの課題などの確認をしました
とてぇぇぇ~もよい時間になったと思っています
そして次の日が朝からあるので1時30分就寝
となる予定でしたが・・・
メンバー6人で広島の居酒屋に呑みに出ちゃいました
次回7月13日の出来事をご紹介します
いらっしぁ~せ~




BLOGはたのしいですね~


今日は08年使用のKALEBITCHユニフォームを紹介しておきます



今期のユニフォームは金色の番号でイタリアっぽいです

ってことでしたぁ~

話は変わりますが・・・
今週末に広島に遠征してきます


広島は小学生時代によく遠征しましたね~

お好み焼きが上手いんです


KALEBITCHとしては広島には2回目の遠征です

前回は2年前の3部に所属していた時に行きました

広島に行ってからチームがまとまり、全日予選で良い結果を残せたという良いイメージがもてている場所です

今回も良い経験ができると確信してます



1泊2日で行くハードな遠征ですが、楽しんできま~す


対戦していただけるチームの方々には感謝してます

とくにFRAGILE HIROSHIMAさんにはお世話になっております

あと・・・
お土産を欲しい方は早めに連絡してくださ~い

基本的には『もみじ饅頭』しか買いませんけどね・・・






今日(日付変わってもうたけど

相手は全勝で首位のGrand-Lineでした

KALEBITCHは1引き分けがあり2位

まぁ~首位攻防戦やったわけですよね

負ければ4位近くまで転落





結果は・・・
5-1で勝利

やりました

首位奪還に成功


課題は、まだまだありますけど勝てたことが一番良かったです


次節はまた1位、2位対決です

今度は防衛戦になりました



ここで負けるわけにはいかなぁ~い

次節は2週間後の7月19日(土)13:20~ 高槻市立総合体育館 です

応援の程、宜しくお願いします

その前に、来週は広島遠征で大暴れしてきます

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
所属チーム:KALEBITCH FUTSAL CLUB
とにかく脳みそがサッカーボール君です。
どうぞ、宜しくです。
経歴
山口県防府市牟礼中学校サッカー部→
兵庫県滝川第二高校サッカー部→
大阪学院大サッカー部2回時退部→
KALEBITCH FUTSAL CLUBで協会リーグ参戦
※2012年度 選手募集中