忍者ブログ
| Admin | Res |
+:+:+: KALEBITCH FUTSAL CLUB :+:+:+ 「言うのは建前、やるのは本音」 Mr.KALEBITCH No.11のBLOGです♪ 題して『KALEBLO-11』
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いらっしゃ~せ~

今日はENTLO CUPのあとの出来事を・・・

時は西暦2009年10月12日(月・祝)・・・

KALEBITCH FUTSAL CLUB初主催大会「ENTLO CUP」を終えたあと・・・

ある情報を入手・・・


それは






阪急淡路駅前に餃子の王将開店



・・・な




・・・に~




それは行かねばと行っちゃいましたぁ~




「餃子の王将」

どんだけ好きやねんという感じ・・・


王将では定食などでついているから揚げありますよね??

あれの粉ってうまくないですか???

ですよねぇ~

アメトーーーク流では

マジックパウダー」「魔法の粉」と呼ぶらしいです

お店によって違いますが・・・

から揚げに欠けているお店・・・

から揚げの横にちょこっと盛っているお店・・・

から揚げの横で銀紙に入れているお店・・・

沢山ありますよね???

このお店は

↓↓↓↓↓↓↓↓



はい!! でましたっ!!

盛り倒しサービスです

激アツ間違いなし!!

これにはテンションアップでしょう


その後・・・

これを抜きにしてはいけません!!



「GYOUZA」

皆さんはどう食べますか??

メンバーはこんな感じです!!

↓↓↓↓↓↓↓↓


ナベ(No.10)はご飯を片手に持ってます・・・

ということは???



正解!!


「ワンバン」食いです

※ワンバン・・・たれのついた餃子を1度ご飯にバウンドさせて食べる食し方


他のメンバーはというと???

↓↓↓↓↓↓↓↓


ウマ(新加入)は・・・

あれ??

見たことある感じですね・・・

ただ・・・

フェラーリ(ウマ)だけあるんです!!

この食べ方は・・・



「タッチ&ゴー」

※タッチ&ゴー・・・たれのついた餃子を1度ご飯にタッチさせて食べる食し方



さらにフェラーリ(ウマ)はタッチの反発で口に運ぶまでのスピードが上がるんです!!

撮影時も何度餃子が消えたか・・・(笑)



こんな感じでワイワイ言いながらお食事を楽しみました


この文章を詳しく理解したい方は・・・

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


アメトーークをご覧ください!!(笑)

「餃子の王将芸人」は最高です


さぁ~明日は岐阜にフラッと行ってきます!!

ではこの辺で・・・

オツカレビッチ

PR

いらっしゃ~せ~

今回、RECOMMEND  part 2をお届けしま~す

実は今夏に初めてビーチサッカーをしました

サッカーとも違い、フットサルとも違う魅力を持っている

NEWスポーツといった感触です

何よりアクロバティック

ジャンピングボレー

オーバーヘッド

は当たり前

まさにキャプテン翼っす 笑

あとは環境のことを考えているスポーツで

大会の試合前、後にビーチクリーン活動をするのが

普通だそうです

サッカー選手も

フットサル選手も

見習う点もあるのではないでしょうか??

そんなビーチサッカーの凄いプレー画像があったので・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


「ビーチサッカー」

おもろそうっしょ??

RECOMMEND認定です

関西では関西ビーチサッカーリーグもあるようで公式戦も行われています

詳しくは・・・

関西ビーチサッカー連盟ホームページ

http://sports.geocities.jp/kansaibsleague/index.html

今後もチェックしてみたいとおもいます


ではこの辺で・・・

オツカレビッチ

いらっしゃ~せ~

お待ちどう様でした!!

10月12日(月・祝)にMeijiフットサルにて
KALEBITCH FUTSAL CLUB 主催
関西初開催となる「ENTLO CUP」が行われました

大会では白熱した試合がたくさんあり、熱を帯びた良い大会になったと思います


ENTLO CUPだよ!! 全員集合ぅ~!!

参加チームは全10チーム

予選は5チームで行い、予選上位3チームが上位トーナメントへ・・・

予選下位2チームが下位トーナメントという形で行われました!!

試合が進むにつれ、ファイトする姿勢に迫力を感じました

なによりフェアプレー精神を感じました

倒してしまった相手に手を差し伸べる姿、試合前に笑顔で挨拶する姿は

まさにスポーツマン


大会風景はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 

 

残り1分で逆転する試合や緊迫感たっぷりのPK合戦など素晴らしい試合ばかりでした



決勝戦
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
観客のみなさんに挨拶

観客からは

みなさんキラキラ輝いてプレーされていました

諦めない姿勢が感動的で、自分もこうでなければと思いました




表彰式
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「ENTLO」商品をプレゼント




表彰チーム
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

下位トーナメント優勝「ヘルスケアー」さん

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

決勝トーナメント準優勝「ver-ruckt」さん

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

栄えあるENTLO CUP覇者は

「シンボル」さん

おめでとうございます

ご参加頂きました皆様、本当にお疲れ様でした

皆様からの「またやってほしい」「楽しかった」というお言葉が非常に嬉しかったです

今後もこのような大会を開催していきたいと思いますので、

またのご参加をKALEBITCHメンバー一同、心よりお待ちしております


ではこの辺で・・・

オツカレビッチ

いらっしゃ~せ~♪


今日はMeijiフットサルで
KALEBITCH FUTSAL CLUB主催

「ENTLO CUP」

を開催中(^O^)


めっちゃ盛り上がってます☆彡

詳細はまた

ではこの辺で・・・

オツカレビッチ(^O^)



いらっしゃ~せ~

昨日は大阪府リーグ第11節がありました

相手は現在首位のFUERTE OSAKA

結果は5-3で負けました・・・

悔しいっすねぇ~

晴れのち雨って感じです

今回の試合で特に感じたことは・・・

やはり先制点の重要性

先制点が大きく試合を動かすことは間違いないでしょう

頑張って自分が取れるようにします

そして試合後、両チームで少しモメる場面もありました。
試合中に何があろうと、スポーツマンとして試合が終わったら、
そこで終わりだと思います。
スポーツマンとして1人の人間として「礼儀」が大事だと。
もう1度考えてほしいと思います。

FUERTE OSAKAの皆様
協会関係者の皆様
観戦者の皆様

多大なご迷惑をおかけしましたことを改めてお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした。




試合後は・・・

いつもの・・・

「いふう」へ

  メニューも豊富 おススメは「白もつ鍋」

食事をしながらフットサルの話やプライベートの話など色々と話せる良い時間になりました

そんな中、食事に雑誌を持ってくるお方が・・・

わーわー言いながらみんなで拝見



なぜ「わーわー」言うてたかは・・・

これ!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



んっ!?

見たことあるヒョロヒョロ感・・・

載っているのは「CHYRINCO」

まさか・・・

この方??

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



誰だかなぁ~!?



KALEBITCHの選手と思われますが・・・



気になるねぇ~

気になる方は・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



雑誌「MonoMax」11月号を見てください!!

白黒ページで載ってますよ



そんなこんなで楽しい時間を過ごせました

次に向って頑張ります!!

次は全日予選

「やってやるってぇ~

ではこの辺で・・・

オツカレビッチ







前のページ     HOME     次のページ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
個人SPONSOR
TEAM SPONSOR
TEAM PARTNERSHIP
MEMBER BLOG
プロフィール
HN:
安村 翼
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/10
自己紹介:
関西リーグ昇格を目標に大阪でフットサルを頑張っています。
所属チーム:KALEBITCH FUTSAL CLUB

とにかく脳みそがサッカーボール君です。

どうぞ、宜しくです。


経歴
山口県防府市牟礼中学校サッカー部→
兵庫県滝川第二高校サッカー部→
大阪学院大サッカー部2回時退部→
KALEBITCH FUTSAL CLUBで協会リーグ参戦

 
※2012年度 選手募集中
カテゴリー
最新コメント
[11/13 小瀬川]
[07/23 翼]
[07/23 NONAME]
[06/29 左足がイエローで右足がオレンジの者です。]
[06/01 安村 翼]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja Blog    icon by cherish    Template by Temp* factory
Copyright (c)KALEBLO-11 ~ひとりでできるもん~ All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]