忍者ブログ
| Admin | Res |
+:+:+: KALEBITCH FUTSAL CLUB :+:+:+ 「言うのは建前、やるのは本音」 Mr.KALEBITCH No.11のBLOGです♪ 題して『KALEBLO-11』
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いらっしゃ~せ~



今日・・・



気になった言葉があります・・・



それの言葉は   『当たり前』  という言葉・・・





『当たり前』 という言葉を調べてみると・・・




当たり前・・・「普通のこと。ありふれていること。また、そのさま。並み。」





「普通のこと」というのはその人物、物事にとって『いつも通り』という意味だと思う♪  





自分で「当たり前」という事も、他人にとってはそうではない事も多い・・・





それの逆もある・・・






当たり前にしていく為にはどうしたら良いのか・・・
 



自分の中の「当たり前」とは『意識しなくても行うこと』・・・




つまり「automatic」なのだ・・・





なので「systematic」に行っていれば「automatic」になると思う♪
 



「step by step」が大事なんじゃなかろーか・・・




簡単にサッカーに置き換えれば・・・


 

今、『リフティング10回しろ!!』 と言われれば簡単にできる・・・


 


しかし・・・






子どもの頃に同じことを言われたら出来ない年齢もあった・・・





『回数を増やす』と『意識』して一生懸命練習してできるようになったと思う・・・





そうまずは 『意識して続ける』 ことが大事!! 




継続は力なり    だな・・・





これが 『当たり前』 を作るのだと・・・
 



技術を向上させる・・・




戦術を高める・・・




試合でのパフォーマンス・・・



すべて『意識して続ける』ことで『当たり前』になるのだと思う!!



 
自分もチームも・・・他の選手より他のチームよりも高い水準の「当たり前」と作っていきたい!!




ではこの辺で・・・



「オツカレビッチ」

PR
いらっしゃ~せ~♪






地域チャンピオンズリーグを観てフットサルがしたくてウズウズしてます♪






さて・・・







タイトルにもありましたが・・・






『俺は地域王になる!!』






ってワンピースか・・・







冗談は置いといて・・・







関西リーグ代表 vs FUGA TOKYO の試合を2試合観戦しました・・・






はっきり言ってFUGA TOKYOの強さは凄かった・・・






徹底した守備・・・







なにより最後まで落ちないフィジカル・・・






びっくりしたのはセット交代を中々しない・・・






出場時間が長っ・・・







それでも落ちないフィジカル・・・






あれは人間か!?







特殊な人間ちゃうか?







ゴムゴムの~・・・







違うか・・・







あれは・・・







フットサルサイボーグやわ!






絶対そうやわ!!







頑張ってなろう!!(笑







決勝で気になった場面がありました・・・






後半途中にFUGA TOKYOの監督の言葉が聞こえてきました






『俺からお前らにもう何も言うことない!』






『あとは仲間でポジティブな言葉をかけてやろう!』





素晴らしい監督やな~






選手は『信頼』されてるという『安心感』を感じ、仲間を代表してピッチに立つという『責任感』が生まれたんじゃないかな・・・







さすが・・・







フットサル界のモウリーニョと呼ばれるだけある・・・





あんな指導者になりたいな・・・






ピッチの上でもそんな存在になれるようになりたい






この三日で『地域王』から学んだ事は多かった・・・





いつか自分もあの舞台に立てるようになりたいと思います!



では全国的な〆かたで・・・

『オツカレビッチ』



いらっしゃ~せ~♪





Today is …






地域チャンピオンズリーグ観戦…







まさに…







Two day's…






って言うて~







今日はフットサルをこよなく愛している方が来られてます・・・






『FRAGILE HIROSHIMA』所属 No.5 「かわしー」




地域チャンピオンズリーグ観戦の為だけに…





昨日の夜に新幹線で広島から大阪初上陸…






かなりアツい子でしょ?!(笑)






昨晩は晩ご飯に『堺ラーメン 龍旗信』を一緒に食べて安村家に宿泊






遅くまでフットサル談議に花が咲きました♪







朝から地域チャンピオンズリーグ準決勝 関西王者『近鉄』VS 関東王者『FUGA TOKYO』を観戦してます♪





結果は風雅の勝利・・・






率直な感想は・・・






『強』







こんなチームと対戦してみたい・・・






ほんまに地域リーグでも凄い選手はたくさんいますね・・・






もうすぐ決勝戦の『FUGA TOKYO』VS『高槻松原』があります





関西と関東の差・・・







地域と自分たちの差をしっかり観たいと思います






では・・・





『オツカレビッチ』



いらっしゃ~せ~♪



地域チャンピオンズリーグ・・・




かなり勉強になります





めっちゃ上手い選手




めっちゃ強い選手




めっちゃ強いチーム





めっちゃ上手いチーム




それぞれが各カラーを出してGood GAMEを見せてくれてます





この会場でKALEBITCHがサポートして頂いている




「SRYEV」の代表取締役 中村さん と プランナー
高須さんにお会いすることが出来ました





地域チャンピオンズリーグの観戦しに関東から来られました





この地域チャンピオンズリーグに「SRYEV」のサポートチームも出場しています






北海道代表 「corrida」




個人個人のドリブルがめっちゃ上手いです





自分達もこのような大舞台に立ちたいと思います






さらに中村さんから「SREYV」のTシャツを頂きました


大事に着たいと思います♪




SRYEV 中村 様
高須 様

いつもありがとうございます。
ご挨拶しかできずに申し訳ございませんでした。
ゆっくりお話出来る時を楽しみにしています!
今後もよろしくお願いします。

関東でも「オツカレビッチ」を広めてください!(笑)



では、この辺で・・・


「オツカレビッチ」



いらっしゃ~せ~♪



ブログをサボり王子こと翼です



今日はこの人と一緒です
『たいへー』


今日は地域リーグ(関西、関東など)の上位チームが集まって日本一を決める大会



『地域チャンピオンズリーグ』を観戦してます




地域リーグの強豪が集まることもあり、かなり面白い試合ばかり…



関西リーグからは大阪で活動している「近鉄」「高槻松原」が出ています



関西代表として頑張ってほしいです



こんな内容のブログはあんまりおもしろくないな・・・



最近、流行っているなぞかけを・・・

『整いました』



地域チャンピオンズリーグ

とかけまして







と説く・・・



その心は・・・




『はくねつ』


《白熱と吐く熱》




やっちまいました・・・


うまくない・・・


では今日の夜の練習試合頑張ります




オツカレビッチ



前のページ     HOME     次のページ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
個人SPONSOR
TEAM SPONSOR
TEAM PARTNERSHIP
MEMBER BLOG
プロフィール
HN:
安村 翼
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/10
自己紹介:
関西リーグ昇格を目標に大阪でフットサルを頑張っています。
所属チーム:KALEBITCH FUTSAL CLUB

とにかく脳みそがサッカーボール君です。

どうぞ、宜しくです。


経歴
山口県防府市牟礼中学校サッカー部→
兵庫県滝川第二高校サッカー部→
大阪学院大サッカー部2回時退部→
KALEBITCH FUTSAL CLUBで協会リーグ参戦

 
※2012年度 選手募集中
カテゴリー
最新コメント
[11/13 小瀬川]
[07/23 翼]
[07/23 NONAME]
[06/29 左足がイエローで右足がオレンジの者です。]
[06/01 安村 翼]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja Blog    icon by cherish    Template by Temp* factory
Copyright (c)KALEBLO-11 ~ひとりでできるもん~ All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]