忍者ブログ
| Admin | Res |
+:+:+: KALEBITCH FUTSAL CLUB :+:+:+ 「言うのは建前、やるのは本音」 Mr.KALEBITCH No.11のBLOGです♪ 題して『KALEBLO-11』
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いらっしゃ~せ~

ブログさぼり王子こと安村です


そうですが何か???


1月は色々なことがありすぎて手いっぱいでした

猫の手を借りたいくらい

あの柔らかい肉球で癒されたい

今回はまとめ書きですが、最後まで読んでくださいね・・・

1月24日はMeijiフットサルにて練習試合を行いました

KALEBITCH FUTSAL CLUB

funf bein KYOTO

FRAGILE HIROSHIMA

の3チームで3時間みっちり行いました

どのチームにも会社関係の方が所属されており、嬉しい対戦でした


各チームに独自のスタイルがあり、対戦しながらも収穫がある試合ばかりでした

FRAGILE HIROSHIMAとは毎年交流させていただいている関係で、良い刺激を頂いているチームです

わざわざ広島から遠征に来てくださり、毎回素晴らしい試合を見せてくれます

会社の同期のK島くんも怒られながらもプレーしていてうれしく思います

funf bein KYOTOは関西リーグ首位のチームで、チームとして尊敬できるチームです

振る舞い、オーラ、意識など参考にしたいチームです


3時間しかできなかったことは残念ですが、良い時間になりました

FRAGILE HIROSHIMA さん
funf bein KYOTO さん

未熟なチームですが、練習試合をして頂きありがとうございました。
また胸を貸して頂ければと思います。
機会がありましたら、宜しくお願いします。



1月25日は第1回MFP西日本Winter CUP-アサヒ飲料SUPER H2O杯-
ミズノフットサルプラザ西日本5施設で予選を勝ち抜いたチーム+推薦チームを加えた男子16チームによる決勝大会が、MFP潮芦屋で行われました

関西リーグや中国リーグ所属のチームも参加し、白熱した大会になるとワクワクしていたのですが・・・

残念な大会になってしまいました

良いチームを集めての大会なのに・・・

まぁ詳しいことは書きませんが・・・

下記の参加チームで試合は開催されました

予選リーグ

Aグループ
1位 ルークス
2位 KALEBITCH FUTSAL CLUB
3位 TEAM WASH
4位 たびじFC
Bグループ
1位 MFP SALSA
2位 MFP CORACAO
3位 AIRS
4位 funf bein Satellit
Cグループ
1位 FSK futsal club DAIFUGO
2位 ほくよー
3位 Dandelion
4位 SAファイターズ
Dグループ
1位 SWH Futsal Club
2位 TOY OSAKA
3位 FRAGILE HIROSHIMA
4位 ESTN BRASIL FUTSAL

大会は予選を突破し決勝トーナメントに進んだのですが、1回戦でSWHに負けてしまいました

関チャレであたるかもしれない相手に負けたことは非常に残念です

チームとしても2日連日に激しい試合が続いた為か、非常に体が重く、攻めても点が奪えない苦しい大会になってしまいました

まだ課題はありますが、チームとして一歩一歩前へ進むしかないと感じ、危機感を持って練習するしかないと思っています

必死のパッチでやったるで~

あぁ~ガンバロ~

勝負の2月は負けません



~おまけ~

№.9 Kさん


シャキ~ン!!!!

PR
いらっしゃ~せ~

年末年始は寒さが厳しかったですね・・・

皆さんは体調は崩してないですか

世間では、最強ウイルス君のインフルエンザが街を暴れまわっているようです

あと100年に1度の世界的大不況

なんてこったぁ~


まぁ~直接不況を感じてないから実感は湧かないですよね

世間の荒波の話はこの辺で・・・



今日は2009年KALEBITCH Fishing Culbでの初始動、初釣りの話をしたいと思います

安村の最近の趣味が『釣り』なんです

基本的には海でシーバスと言われるスズキを狙っているのですが、今回はNO.6のオッティに連れて行ってもらって『トラウト』をしてきました

『トラウト』っていうのは簡単にいうと渓流釣りで、川魚のマスを狙う釣りです

アングラーズ安村は山釣りは初体験なのでドッキドキのワックワクです

今回は滋賀と京都の県境いの山奥にある「朽木渓流魚センター」と言うところに行って参りました


こんな感じの場所です

川ではなく人工の池にマスやイワナなどの魚が放流されていて海釣りと違い釣果には期待大です

マスは人間が手で触るだけで火傷をしてしまう繊細な魚で、針も返しと言われる針が抜けなくなる作りをしたものは使えません

そこが面白いところで、バレやすい(魚が逃げやすい)ので釣るほうも繊細に釣りあげなければなりません

何度バラしたことか・・・ 笑

経験者のオッティはバコバコ釣り上げていたので安村は焦る②

オッティに釣り方を伝授してもらったのとトラウト釣りはサンテレビで放送されていたのを思い出しながら何度もキャスト(投げる)して初トラウト釣りに胸を期待にふくらませていると・・・・


やりました

ジャジャ~ン



ニジマスGET

ニジマスは体が虹色のように光っているのでニジマスと言うそうです

初めて釣ったニジマス君は引きもすごく元気いっぱいでしたよ

その後は2人ともトラウト釣りにのめり込みアッと言う間に時間だけが経過してしまいました

なぜ楽しい時間はアッという間なのでしょうか・・・


オッティと2人で15匹くらい釣り、食べれそうなサイズだけ9匹をお持ち帰りしました

オッティにはトラウト釣りをさせてもらって感謝②です

トラウト釣りにハマりそうな予感がしてきました

またトラウト釣りに行きたいと思いま~す




おまけ



帰っておいしく頂きました

ニジマス君ありがとう







いらっしゃ~せ~

年男 モ~安村です

新年明けましておめでとうございます

昨年はたくさんの方にお世話になりました

ありがとうございました

本年もKALEBITCH FUTSAL CULBと監督の私、安村を宜しくお願い致します

今年の抱負は『挑戦』

自分が小学校の時に掲げていた防府です

あっ!違った

出身地を言ってしまった・・・

正解は抱負です

純粋に楽しんでいた頃のように初心に戻るという意味ともう1ステップ上へチャレンジするという意味をもっています


今年は勝負の年

一生懸命努力していきますので応援の程、宜しくお願い致します
いらっしゃ~せ~

12月27日(土)に心斎橋にて忘年会を開催しました

忘年会はNO.15キャプテンモックンが幹事で経理が嫁さんのチカチャンでセッティングしてくれました

まずはありがとう

毎年恒例の忘年会は1年間の試合の話やこれからのチームのことをみんなでワイワイしながらお酒を頂きました

ここで大活躍なのがチーム1イジラレ役のNO.13ヒロシ

飲んで、飲んで、お酒に飲まれる姿は最高です

ヒロシ!!

ナイスぅ~

KALEBITCH の忘年会は毎年全員で投票し、チームの年間MVPを決めています 

今年1年の年間MVPは昨年12月に移籍してきて、KALEBITCHにフットサルと戦う姿勢を与えてくれたNO.14太平でした

おめでとう&ありがとう

これからも色々宜しくです


お酒を交えながら来年のことを語れたことは非常に良い時間でした

来年はさらに笑顔でお酒を飲めるように2009年もがんばっていきたいと思います

関西に行くで~

せ~の  ブルサッ(BULL SALA)


いらっしゃ~せ~

12月23日(祝・火)にいつもお世話になっているMeijiフットサルにて毎年恒例の蹴り収めを行いました

毎年蹴り収めはチーム内で数名のチームに分け、ミニゲームなどを大会形式で行い順位ごとに景品をGETできるアツ~い蹴り収めです

蹴り収めはまず、個人戦のバー当て大会からスタート

ハーフライン上からゴールバーに当てて、当て残りのサバイバル

安村監督は練習でバーにHITさせ絶好調をアピール

だが本戦は1回戦敗退でした・・・

見事優勝はNO.14 太平

プラシャツをGETしてました

うらやましぃ~

そして次からはチーム戦

チーム戦一回戦は「ボレーの虎」

コーナーからキックする選手とボレーをする選手に分かれPK戦のように交互にゴールの数を競って勝敗を決めます

安村のチームは代表NO.1よしかずくんto新加入NO.6オッティ

1回戦は惜しくも敗退し3位決定にまわり勝利

ボレーって意外に難しいものですね・・・

その次はミニゲーム大会

3v3で試合を行います

しか~し・・・

ただの試合ではありません

くじ引きで試合球が決まるというなんとユニークな試合形式

ボールはサッカー4号球、5号球、ポニョポニョボール、1号球でフットサルチームなのにフットサルボールを使わない斬新差が素晴らしい


われわれチーム安村はリーグ戦2連勝から4連敗で4位と最下位でした

この大会でチームメイトの新たな部分も見ることができ、楽しく良い時間を過ごせたと思います

2008年のことはしっかりと納得し、これから2009年を良い年にしていきたいと思います


2009年新星KALEBITCHを宜しくお願い致します
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
個人SPONSOR
TEAM SPONSOR
TEAM PARTNERSHIP
MEMBER BLOG
プロフィール
HN:
安村 翼
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/10
自己紹介:
関西リーグ昇格を目標に大阪でフットサルを頑張っています。
所属チーム:KALEBITCH FUTSAL CLUB

とにかく脳みそがサッカーボール君です。

どうぞ、宜しくです。


経歴
山口県防府市牟礼中学校サッカー部→
兵庫県滝川第二高校サッカー部→
大阪学院大サッカー部2回時退部→
KALEBITCH FUTSAL CLUBで協会リーグ参戦

 
※2012年度 選手募集中
カテゴリー
最新コメント
[11/13 小瀬川]
[07/23 翼]
[07/23 NONAME]
[06/29 左足がイエローで右足がオレンジの者です。]
[06/01 安村 翼]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja Blog    icon by cherish    Template by Temp* factory
Copyright (c)KALEBLO-11 ~ひとりでできるもん~ All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]